メイン画像

【定番まとめ!】保存版!カラオケで盛り上がる曲8選!

【定番まとめ!】保存版!カラオケで盛り上がる曲8選!


皆さん、こんにちは!

あなたは、カラオケに行った際、こんな悩みを抱えたことはありませんか?

”何を歌えば盛り上がるんだろう…”
”みんなが知ってる曲ってどんなやつ…?”

今回はそんなカラオケの時に悩みやすいあなたに向け、

  • 老若男女すべての人が盛り上がる曲とは

についてまとめていきます!

こちらをご覧いただくことで、

  • どんな曲が盛り上がるのかが分かる
  • 実際に歌うことで、いろんな人とカラオケを楽しむことができる

といったメリットを感じることができるでしょう。

【必見!】カラオケで盛り上がる曲8選

ちなみに、個人的に思う【The王道】のような曲は避けていこうかなと
思いますので、

  • 確かにあまり歌わないかも!
  • こんなのもあったわ!

といったあたりの楽曲を選んでおりますので、ご覧ください!

①SEKAI NO OWARI:RPG

まず1曲目は SEKAI NO OWARIRPGです!

最近歌っていない人もいるかもしれませんが、今から10年前の2013年リリースになっているため、職場の上司の方も知っていたりと幅広い年齢層に愛される楽曲です!

メロディーが特徴的な1曲なので、しばらく歌っていない人でも、思い出しながら歌うことができるでしょう!

②槇原敬之:どんなときも

2曲目は槇原敬之さんのどんなときもです!

職場の上司の方々などは、通学中
今の20代の方々などは音楽の授業などでも聞きなじみがあるのではないでしょうか?

誰しも1度は歌ったことがあるからこそ、いざ流れたときにも一緒に歌えるような、オールマイティなカラオケソングといえるでしょう!

③岩崎良美:タッチ

3曲目は岩崎良美さんのタッチです!

若い方はあまりなじみがないかもしれませんが、30代以上の方々にはバッチリハマる1曲といえるでしょう!

練習してみると音域も合いやすいので、初めてでも歌えるカラオケソングとなっています!

④AKB48:恋するフォーチュンクッキー

続いては、AKB48恋するフォーチュンクッキーです!

題名を聞いただけで懐かしい!と感じる人も多いでしょうが、女性の方が歌ったりすると、周囲の男性はノリノリになってくれること間違いなしです!

一緒におにぎりポーズをしながら、カラオケを満喫しちゃいましょう!

⑤DREAMS COME TRUE:大阪LOVER

DREAMS COME TRUE(通称ドリカム)の定番ソングといえば、大阪LOVERです!

世代としては、30代以降の方々にぴったりな楽曲ですが、若い人たちにとってもノリが合わせやすい楽曲になっています。

ただ、なかなか普段から聞き続けるという習慣は無いかと思うので、カラオケの前は数回リピートすることをオススメします!

⑥西野カナ:トリセツ

続いては、最近活動復帰された西野カナさんのトリセツです!

歌詞やリズムも独特で特徴的な1曲ですが、替え歌にしやすいのも大きな魅力です!

是非、友人や上司の”トリセツ”として歌ってみると、大盛り上がりとなるでしょう!

⑦Hump Back:拝啓、少年よ

7曲目は、Hump Back拝啓、少年よです!

比較的最近の楽曲となっており、若い方の方に知られているカラオケソングとなっています。

しかし、まっすぐな歌詞が特徴的でもあるので、1度聞けばハマる人も続出することでしょう!

⑧EXILE:KI・MI・NI・MU・CHU

最後は、EXILEKI・MI・NI・MU・CHUです!

EXILEの楽曲は、かっこいい系のものが多いですが、こちらについては面白さも兼ね備えた楽曲だと思っています!

サビのダンスも簡単なので、全員で一緒にやれると最高に盛り上がるでしょう!

まとめ:定番ソング以外にも、得意の盛り上がるカラオケソングを複数用意しておこう!

いかがでしたでしょうか?

今回は、

  • 老若男女すべての人が盛り上がる曲とは

について解説してきました!

定番ソングはだいたい歌えるものが多いかもしれませんが、こういった少し年代の古い曲普段歌わない歌を選んでみると意外と盛り上がったりするものです!

むしろこういった曲のレパートリーを増やせると、よりカラオケを満喫することができるでしょう!

 


アカウントを作成 して、もっと沢山の記事を読みませんか?


この記事が気に入ったら Haruki さんを応援しませんか?
メッセージを添えてチップを送ることができます。


この記事にコメントをしてみませんか?